2013年12月11日水曜日

(515) クリックを誘う怪しいバナー広告に注意

ご無沙汰しました。
久しぶりの ブログ更新です。
早い人は もう 暖かいハワイを楽しまれていることと思います。

さて 最近不安を煽る広告をよく見かけるようになりました。

 激しいアニメーションと虚偽の大げさな内容でクリックを誘い ダウンロードページへ誘導する
怪しいバナー広告です。

間違っても クリックしないよう注意しましょう。

右および下の図は ほんの一例です。類似の物が沢山あります。



2013年7月11日木曜日

(514) ハワイ島は7月が値上げの季節

ハワイ島は7月が値上げの季節です。
2013年固定資産税 昨年に比べ約11%値上がりしています。


市民の足、へレオンバスも7月から値上がりです。

《現金運賃》
 一般 : 2ドル
 学生 :1ドル
 60歳以上:1ドル(有効なIDを持つ高齢者)
 障害者:1ドル
 5歳未満のお子様:無料

《プリペイド割引》
 一般:
     バスチケット:15ドル/10枚
     1か月定期券:60ドル

2013年6月8日土曜日

(513) 大福餅

ドクターストップで安静を余儀なくされている毎日です。
薬を飲み始めて3日目、少し薬にもなれ 落ち着いて来ましたので 気分転換を兼ねて 大福を作ってみました。



材 料

もち粉・・・・・1カップ
砂糖・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・1カップ
片栗粉・・・・少々

作り方


① アンコを丸めて10個 冷凍庫で少し固めておく。


② もち粉、砂糖に水を加え よくかきまぜ 電子レンジに4分いれる。


③ 取り出し よくかきまぜ また3~4分電子レンジにいれる。


④ 電子レンジから取り出し 片栗粉を広げた まな板の上で10個に切り分けアンコを包む。



※皮に砂糖を多めに入れると 皮を柔らかく保てます。
 この分量で3日間ほど柔らかく美味しくいただけます。
※皮が甘いので 出来れば自家製の糖分控えめのアンコを入れると丁度良いかも!

2013年6月6日木曜日

(512) 薬の飲み方

引っ越しで病院を変わりました。
処方されて薬は 以前とほぼ同じですが 飲み方の指示が変わりました。
今までは 全て食後と指示されていましたが 今度は 起床時、食直後、食後の3種類の指示が出ています。


★飲み方を一覧でまとめてみました。

【起床時】起きてすぐの時間。
【食前】  食事の約30分前。
【食直前】食事の約5~10分前。
【食直後】食事の後約10分以内。 
【食後】  食事の後約30分以内。
【食間】  食事のあと約2時間後。
【寝る前】寝る約30分前。
【時間薬】決められた時間に服用。
【頓服薬】症状が出たときや強くなったときに服用。

《注1》食後の指示はあまり厳密ではなく 「食直後」の薬と「食後」の薬が一緒に処方されているときは、食事が終わってすぐ一緒に飲んでしまって良いとの事です。
《注2》それに反して食前は食後より注意が必要です。
食前 食直前は厳密に飲み分けが必要です。
《注3》起床時は朝の空腹時に服用してお薬が食事の影響を受けないようにするという意味。






2013年5月30日木曜日

(511) またまたドクターストップと日本のテレビを観る方法

久しぶりの投稿です。
転居して 病院を変わり 追加の検査を受けたところ 心機能が低下しているとの事で 入院治療の要ありと判定され この夏のハワイ行きは 中止せざるを得なくなりました。

皆さんにお会いできないのが とても残念です。




さて、日本のテレビをリアルタイムで観る方法ですが 最近 「風雲LIVE日本語」というサイトが話題になっています。
ページへのリンク:
http://www.fengyunzhibo.com/space/japan.htm

中国語の放送局名と現在放送中のサムネイル(上写真参照)を頼りにクリックするとリアルタイムの放送を見ることが出来ます。
テレビ画面右下のななめ両矢印(右写真参照)をクリックすると 全画面で観られます。




東京の地上波 BSの一部 その他 WOWOWシネマ、Jスポーツ ・・・ などなど 観ることが出来ます。

インターネットTVガイド

※ユーザー登録をすると お気に入りチャンネルを登録できるようですが、視聴するだけなら登録の必要はありません。
※ダウンロードサイトとは違い配信されているものを観るだけなので違法にはなりません。
※ただ正当な配信ではない(?)ので、何時まで観られるでしょうか・・・・

2013年4月14日日曜日

(510) 散 歩

千葉に来て 11日目。那須と違って 庭は無く 家の外でする事は何もない。

体がなまるので 3日前から 散歩を始めた。

今日は隣の駅 京成大久保まで 足を延ばしてみる。


ここには 岩シューで有名な、行列の出来る洋菓子店 ル・パティシエ ヨコヤマ 大久保店があるはずだ。 
家から歩いて 約40分、午前9時40分に 店に着いた。
店の入り口には 10時の開店を待つお客で 行列が出来ていた。


写真だけ撮って帰るつもりでいましたら、9時45分 フライングで開店。

つい最後尾に並んで店内に、みなさん 岩シューを買っていかれる。


往復1時間ちょっと歩くからいいかと 岩シューを4個買って帰った。




一般のシュークリームと違って 外は堅めのサクサクのシュー生地で、中はたっぷりのカスタードクリーム、甘すぎないところが非常にイイ!!

いくつでも食べてしまいそうで少し怖い!

2013年2月24日日曜日

(509) ヒロ空港でパニックにならないために(追記)


現在、諸島間(ハワイアン航空)と国際線(他社)のチケットが別々にご予約されている場合には、お荷物を通しで預ける事が出来なくなっています。


国内線と国際線の航空券が一冊で発券されていない場合は、原則として 国内線扱いとなり 手荷物料金 $17/1個が必要になり なおかつ ホノルルで荷物を受け取り 再び次の国際線に預けなおさなければならなくなっているのです。



ただし、例外として一度限り チケットが別々の場合でも、ハワイアン航空の予約部門(General Reservations Department)に電話(1-800-367-5320.)で申し込めば .最低乗継時間を満たしていれば、荷物を通しでお預かりすることが可能となります。
今回私は この手続きをして 一応許可がおりました。(実際どうなるか?)

2月中旬に帰国した チケットが別々で有った人の事例では、

ヒロでチェックインの時に、荷物一個につき、17$払い(クレ-ジット)、国際線の旅程(ネット打ち出し)を見せて、乗り継ぐことを申し出たところ、荷物のタグは、ヒロ(ITO)~関西(KIX)で、ホノルルでの荷物の受け取らずにすんだとのことです。(担当者の好意か?)

何はともあれ 次回からは 航空会社か旅行代理店で通しで切符を買った方が賢明の様ですね。

《後日談》
2月28日 空港カウンターで ハワイアン航空の予約部門の一度限りの特別処置の許可が下りていることを伝えました。
本部に電話で確認してくれ 通しで荷物は預かってくれました、しかし 料金はフリーではないとの事で 1個につき$17支払いが必要でした。 予約部門での許可は あまり意味を持ちませんでした。

2013年2月17日日曜日

(508) Jast for U

セーフウエイに行くと そこかしこに 左の看板が目立ちます。セーフウエイ・クラブ・カードの事を宣伝しているのかと 思い込んでいました。

店の入り口で 熱心にパソコンを操作している人を見かけました。
何をしているのだろうとみていると クーポンを探しているようです。このコーナーにも”just for u"の看板です。

家に帰ってセーフウエーのホームページに行ってみました。

”just for u”とは セーフウエー・クラブ・カードと電子クーポンを結びつけるものでした。

just for uへのリンク






2013年2月3日日曜日

(507)エンジンがかからない!

朝 出かけようとして エンジンをかけると カチ カチ カチ・・・・! とエンジンがかからない。
バッテリーが上がってしまったようだ。
半ドアのままにしたのか???
午後から約束があるのでパニック、パニック!


とりあえず 充電器で充電してみる。
これは 長期に車を使わない時に 補充充電する用途の物なので 充電能力は小さく きやすめである。
1時間くらいすると 80%以上充電に変わったので 出かける寸前まで 充電させておくことに。

このくらいの時間で 回復するなら 一時的なものかと・・・・・。

ぎりぎりの時間にエンジンをかける、かかった!
エンジンを止めることなく 往復50km走り 無事約束を果たすことが出来ました。

その後、Tさん宅で ここならエンジンがかからなくても ブースターケーブルで 助けてもらえばと エンジンを切る、用事を終えて エンジンをかける、重たそうにかろうじてエンジンはかかった。
ただ あれだけ走ったあとで あのエンジンのかかりかたでは??? と 不安の抱きながら 自宅にたどり着き すぐに充電を開始。

翌朝 出かけようとエンジンをかけてみると 不安は的中 エンジンはかからなかった。
いつも車の事でお世話になっているMさんに電話、ラッキーな事に 在宅で すぐに助けに来てくださいました。

5年たっているならば そろそろ寿命、バッテリーはある日突然だめになるそうです。


ヒロのオウトパーツまで一緒に行っていただき NAPAのバッテリーを購入、この時 車のメーカー、車種名、年式などで 店の方で適切なバッテリーを選んでくれました。


バッテリー交換までMさんのお世話になり 無事安心して車に乗れる状態になりました。

日本では車検の折に 事前に交換していたので 突然のバッテリー不具合の経験は初めてでした。

こんなに 不安を抱えながらの運転は 心臓によくありません。

今回は エンジンがかからなくなったのが 自宅の車庫であり 頼りになる知人がたまたま家にいてくれたなど とても ラッキーでした。
ついてる ついてる 感謝 感謝です。

マップ:車のパーツ屋



より大きな地図で 自動車パーツ を表示

2013年1月25日金曜日

(506) チビ ヒアリ(Little Fire Ants)にご用心

南米原産のチビ ヒアリ(Little Fire Ants)は 1999年ハワイ島 ハワイアン・パラダイス・パーク(HPP)で初めて侵入が発見されました。
今では ハワイ島の東側 カラパナ(Kalapana)からラウパホエホエ(Laupahoehoe)にかけて蔓延しています。

チビ ヒアリ(LFA)に刺されると その大きさからは想像出来ないほどの痛みを伴い 大きな赤いみみずばれになります。
刺された直後はヒリヒリと痛く その後3~4日くらい激しいかゆみが続きます。


チビ ヒアリの特長は
・非常に小さく体長1.5mm位。
・体は黄色から赤褐色。
・地面をはい回ったり、木に上るが 非常に落下しやすく ちょっとした振動や風で 木の上からシャワーのように降り注ぐ。
・歩く速さは比較的遅い。



この様な特徴から 木の剪定や果樹の収穫で 枝を揺らすと 雨の様に降り注ぎ よく首や腕やお腹をさされます。

作業をするときは 帽子をかぶり 首には少し濡らしたタオルを巻き付けすきまの無い様にすることが必要かと思います。


ピーナッツバターを塗った割りばしと定規(mm)
チビヒアリの行動範囲は 巣から半径3m位と言われています。
庭にチビ ヒアリがいるかどうかは 割りばしなどに薄くピーナッツバターをぬって 1時間放置して チビヒアリが来るかどうかで 確認できます。
集まってくればそこから半径3m以内に巣があると思われます。


今回伸びすぎた花火の木を剪定しているときに 首筋にピリピリと痛みを感じ 赤くはれてしまいました。
年をとったせいで 抵抗力が落ち 何かにかぶれたのかと思っていましたが、こちらに永住している友人からチビ ヒアリの情報を聞き 目からうろこでした。

Stop the Little Fire  Ants (PDFファイル)



2013年1月21日月曜日

(505) カウコーヒー発祥の地 アイカネコーヒー農園

曾祖叔父とリリウオカラニ女王
カウコーヒーの栽培は1894年、 ジョン(J.C. Searle) の手により、カウ地区で始められました。
しかし、サトウキビ産業が盛んな時代だったので、コーヒーの栽培に興味を持つ人たちは少なく、残念ながらカウ地区のコーヒーは後に続く人たちもないまま次第に忘れられてしまったようです。


フィルさんとメルルさん

その後、約100年経って、ひいおじいさんのジョンさんの夢をなんとか実現させるために、メルルさんとご主人のフィルさんが野生化してしまったコーヒーの木を集め、1994年に現在のアイカネコーヒー農園をスタートさせました。
おりしも カウの砂糖プランテーションが閉鎖(1996年)される2年前のことでした。
フィルさんの話では 100年を超えるコーヒーの木は今も残っいるとの事です。残念ながら当日は見ることが出来ませんでした。

カウコーヒーはコナコーヒーに比べ 知名度は まだ まだですが、ここ数年、米本土で行わている 米国スペシャルティコーヒー協会(SCAA:The Specialty Coffee Association of America)主催の全世界レベルの競技会においてこの数年カウ・コーヒーはトップ10に入っており、有名なコナ・コーヒーを抜いて、スペシャリティ・コーヒーとして その地位が認められつつあります。


このカウコーヒーの発祥の地 アイカネコーヒー農園を訪ねてみました。
アイカネコーヒー農園(Aikane plantation coffee company)のホームページには地図も住所も記載されていません。
パハラの町から 約6マイル カアライキ・ロード沿いにありました。


牧畜やマカデミアナッツの栽培なども手掛けており、コーヒーの木の根元は、コーヒー、パルプ、マカデミアナッツの殻などでおおわれており これで草も生えて来ないとの事、無農薬、有機肥料栽培を貫いています。


また太陽光発電で得た電気を使い、雨水を貯めたものを 農業用水として利用して、アイカネコーヒー農園は、とても自然に優しい状態でコーヒーの栽培をしているとのことです。

見事に赤く色づいた実がたわわになっていました。


試飲させていただいたコーヒーはピーベリーでしたが、酸味の少ない 甘みを感じる とても飲み易いコーヒーだと感じました。


※電話かメールでアポイントを取って出かける方がいいようです。
2013年カウコーヒー フェッシバル関連イベント



より大きな地図で アイカネコーヒー農園 を表示

2013年1月15日火曜日

(504) ビニール袋有料化

ハワイ郡ビニール袋条例が2013年1月17日から有効になります。
食料雑貨店、レストラン、ファーマーズマーケットやその他の小売業者を含むすべての企業が対象で、2013年1月17日からは ビニール袋を有料化しなければなりません。
そして 1年後の、2014年1月17日から ビニール袋は、禁止されます。


ターゲットの入り口付近に、「1月17日から ビニール袋を有料化するようハワイ郡より要請されています。」と看板がでていました。


有料化を控え、普段よりもとても気前よく 沢山のビニール袋をサービスしてくれました。

※ビニール袋(plastic bag:プラスチック・バッグ)
※有料化はビニール袋は1枚当たり¢5。
※KTAは一歩進んで 紙袋にも¢5チャージ。
ハワイ郡ビニール袋条例




2013年1月10日木曜日

(503) マシュマロペースト

私の3大好物のお菓子は マシュマロ、ウエファー、かりんとうです。
ハワイでは マシュマロは 大きなもの、小さなもの、チョコ味・・・・・と 日本より色々な種類の物が手に入り 楽しみです。


こんなマシュマロの棚に 日本では見たことがない マシュマロペーストを前回来た時に見つけました。

お土産に 娘に持ち帰ったところ 好評でした。

パンに塗って食べて良し、ココアに浮かせて良し などしか 用途は思いつきません。

アメリカではどうしているのかと 検索してみると、子供たちが大好きな定番サンドイッチとして 「Fluff er nutter sandwich」 {発音は「フラッファーナラー」の様に聞こえる}が見つかりました。

作り方はいたって単純。

【材料】
パン2枚、ピーナッツバター、マシュマロペースト

【作り方】
一方のパンにはピーナッツバターを、
もう一方のパンにはマシュマロペーストを、
双方ともパンからはみ出すほどたっぷりと塗ります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ ターゲット・ヒロ、KTA・プアイナコ のマシュマロ売り場で売られているのを確認

Fluff er nutter 画像 参照





2013年1月8日火曜日

(502) 七草粥


子どものころに 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ これぞ春の七草」、と一生懸命に覚えました。

スズナはカブ、スズシロはダイコン、これ以外は野に生えている 日本のハーブ?です。

この七草をお粥にして1月7日に食べる七草粥の習慣は、江戸時代に広まったそうですが、七草の種類は時代や土地によって異なっていたようです。
只、年頭にあたって豊年を祈願し、「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらお粥をいただくその気持ちに差はありません。


ハワイにいる今 庭でそろう野菜 セリ、かぶ、ネギ、チンゲン菜、ミツバ、高菜 そして レタスの七種で 七草がゆにしました。 

2013年1月3日木曜日

(501) 初日の出


ハワイ島 マウナケア山頂 CFHT(Canada-France-Hawaii Telescope)のライブカメラからの2013年初日の出。


元旦 天気が良かったので カメを求めて ヒロの海 リチャードソン・オーシャン・パークに行ってきました。
思い思いに海を楽しむ家族連れで にぎわっていました。
そんな喧騒をものともせず カメたちはのんびりと甲羅干しを楽しんでいるようでした。

※リチャードソンの駐車場はいつも込み入っています。その手前のレレウィ・パークの駐車場は地元の人のみで 比較的空きを見つけ易いようです。


2013年1月2日水曜日

(500) Hau`oli makahiki hou (ハウオリ マカヒキホウ) 明けましておめでとう。

こちらでは大晦日に花火を上げる習慣があります
Hau`oli makahiki hou
  ハウオリ マカヒキ ホウ
  明けましておめでとう。



新年おめでとうございます。
ハワイ島ヒロの町は 日系の方々がとても多く 日本の伝統や 日本文化が根強く残っている町です。



門松の写真撮影を兼ねて ビックアイランド・キャンディーズに行ってきました。
日系の店らしく なかなか立派な門松でした。
お花は ランと菊でアレンジしてありました。



そして中に入ると クリスマス? ちょっとアジアンテイスト? みたいな とても楽しい飾りつけです。
日本からのツアー客も多く 店内はとても混雑していました。

ハワイでのロングステイ生活は10年計画で 進めていました。
今年で ハワイ生活6年目に入り、丁度折り返しの年になりました。
前半の1,2年は 無我夢中で手探り状態の生活でしたが、3~5年目に入ると ハワイで永住していらっしゃる方や ロングステイの方々など 友人、知人に恵まれ 本当に楽しい日々を過ごすことが出来ました。

さて 6年目の今年から 残りの5年間をどう過ごそうかと 思案中です。
もともと 趣味の少ない私達夫婦にとって 今後の大きな課題です。

こちらでは 2日に1度ブログを書いていたのですが そのほとんどが 自分たちの困ったこと 楽しかった事 失敗した事など 体験した事ばかりでした。
ただ 6年目に入ると そういうことも少なくなり ブログを書くためにどこかに出かけたりと 本末転倒になってきました。
丁度今日で 500回になります。これを機に 少し間隔をあけて のんびりと書いていけたらと 考えています。

2013年1月1日火曜日

(499) ジャングルからの脱出

10か月ぶりの我が家の庭は、ミニジャングルの様でした。
こちらに来て 早3週間。2~3日前から お天気にも恵まれ、少しずつ庭もきれいになり 元の状態に戻りつつあります。


リリコイは根元から切り、パパイヤも若い木をを2本だけ残しました。
バナナはから葉をキレイに取り 風通しを良くしました。
一番成長が著しかったアボカドも上のほうを切り なるべく横に広がるようにしました。


お隣との境界も草木で壁が出来ている状態でしたが、境界線がわりに植えた ティーリーフだけ残し あとは思い切りバッサリ。


最後まで迷ったのはバンブー・オーキッド。とても愛らしい野生のランですので いつも庭のいたる所に残していたのですが、さすがに今回は 大きく伸びすぎていますので  全部切ることにしました。
それでも 1か月もすれば 又、新芽が出て来る事でしょう。


今まででしたら この状態に戻るのに 1週間もあれば大丈夫だったと思うのですが 木も植えてから5年位たつと 成長がとても速いのだそうです。
今回は10ヶ月のブランクと成長期が バッドタイミングで重なったのでしょう? それとも年のせい????

庭もキレイになり 新しい年を迎える事が出来そうです。