2008年8月20日水曜日

帰国してみればジャングルだった。

8月18日早朝、二重の虹に見送られ帰国の途につきました。成田に着いてまず迎えてくれたのが ただ何もしていないのに吹き出てくる汗でした。お盆が過ぎたとはいえ、東京はまだまだ残暑厳しい状況です。
那須に戻ってビックリ。50cmほどに伸びた草に覆われて 庭はジャングル状態でした。しかし 果物達は主がいなくても、けなげに実をつけて待っていてくれました。

2008年8月18日月曜日

パパイヤの実 (No.9) 57日目

開花から57日目(8W)

直径 6.5cm
長さ 11.0cm
さて次回計測は11月末になります。無事育っていることを願って最後の追肥をあげました。

2008年8月17日日曜日

帰国準備No2(我が家の野菜達)

《トマト》
7月中旬に食べたトマトの種を蒔いたら成長し小さな実をつけ始めました。

《レタス》
今も元気で収穫出来ています。





《キヌサヤ:左》
まだ成長し続けているのでそのままにしておきます。









《キヌサヤ:右》
下の方から新芽が出てきたので上を処分して下の芽を残して置きます。


残った野菜達は、お隣の方に食べてくださいとお願いして帰ります。

2008年8月16日土曜日

帰国準備No1(我が家の果物達)

帰国する日が迫ってきたので 3ヶ月後の再会を楽しみに、我が家の果物達を写真に留めておくことにした。
左の写真は庭に最初に植えた長男のバナナ、葉のつけ根の所で130cm、脇芽(30cm)が出てきている。



パパイヤ 最初の2枚が長女 実を着けかけている(173cm)。
次が次女 成長記録中のもの(192cm)。次が三女 3ヶ月(40cm)。そして四女 2週間(8cm)
※赤字表記の物は食べて果物からの実生のもの。
    

ザボン(98cm) ライム(40cm)
 

アボガド(86cm)   アボガド(33cm)
 

ジャックフルーツ(50cm) ジャボチカバ(120cm)
 

パイナップル
 

2008年8月13日水曜日

ジャボチカバの苗木

ジャボチカバの苗木をもらってきた。実生のもので何年たっているか不明。
ジャボチカバは 実がなるまでに6~8年かかるとのこと。今から楽しみである。下の写真は親木の実。

2008年8月11日月曜日

パパイヤの実 (No.8) 50日目

開花から50日目(7W)
直径 6.0cm
長さ 10.0cm

最初の実の下の枝がはずれ実が垂れ下がった状態になった。
木の高さは190cmとなり3週間で20cm伸びている。

ジャボチカバ(Jaboticaba)

ジャボチカバの果実はブドウの巨峰に似ており、果実が樹の幹に直接つくことが特徴です。木になっているのを見るとグロテスクですが、果肉は乳白色で、味も巨峰に似てとても美味しい。
果物博士Eさんから情報をもらいました。
『「Jaboticaba」はポルトガル語「Jabuticabiria」からきたフルーツの名で 原産地は ブラジル で「Brazillian Grape Tree」とも 呼ばれているようです。 Volcano Villageの Volcano Winaryでこの実からWineを醸造しているようです』

2008年8月9日土曜日

簡単な堆肥の作り方

ハワイ島プナ地区では 土は大変貴重品です。1)買ってきた土を少しでも増やすため。2)肥料を作る為。3)生ゴミを出さないため。の一石三鳥で堆肥作りをしました。とても簡単なので作り方を紹介します。
《上図左:堆肥の作り方》
a)5リッターくらいの密閉出来る容器を用意します。(アイスクリームの容器などを利用)
b)上下は必ず土になるように生ゴミをサンドイッチの様に積み重ねます。(生ゴミが5~6層)
c)フタをして1週間~10日間 日向に置きます。
d)発酵してぬかどこの様な臭いがしたら完成です。
※サンドイッチにする土は写真の鉢植え用土(Potting Soil)を使いました。この中に含まれている堆肥(Compost)が種になってうまく発酵してくれた様です。
《上図右:元肥として堆肥を使用》
こうした出来た堆肥は、苗を植えるとき元肥として、掘った穴に、土ー堆肥-土 その上に苗を根が直接堆肥に触れないようにして与えます。

家庭菜園総まとめ

種を蒔いて70日目。
《キヌサヤ》
196cmまで伸びて今でも収穫しています。
《二十日大根》
二回目を蒔いて全部収穫できました。
《きゅうり》
収穫し始めて丁度1ヶ月。30日間に97本収穫する事が出来ました。
最後の方は無農薬の為、病気になってしまいました。写真の様なきゅうりになり中に虫が入っていたりします。(写真下左)
あと3本で100本の大台に乗る所でしたが、きゅうりは今日で全て片付けることにしました。 残念ながら数にに入らなかったきゅうり達。(写真下右)
 

2008年8月7日木曜日

果物(Mamey sapote?)

マクウ・ファーマーズ・マーケットで珍しい果物を見つけ買ってきた。
名前を聞いたのだが メメ???と私の英語力では聞きとれませんでした。大きさは15cmくらい、食感はふかしたサツマイモの様な柔らかさで味はカキ?に似ているか。一個2ドルで購入。

2008年8月6日水曜日

珍しい看板発見

ヒロダウンタウンの通称教会通りをセント・ジョセフ教会から ヒロ湾に向かって右側歩道を歩いてくると、キノオレ通りと交わる交差点の少し手前、写真下右の様にパレスシアターが望める歩道に ”これより先 ツナミ避難区域”の真新しい看板をみつけた。以前うろうろしたときには無かったようなきがする。

2008年8月4日月曜日

パパイヤの実 (No.7) 43日目

開花から43日目(6W)
直径 5.0cm
長さ 9.5cm

このまま成長すると9月末には、直径10cm前後まで成長する。
次にくるときには収穫出来るのではと期待している。
下の写真は芽をだして20日くらいのパパイヤの子供